マネタス

自動車保険の契約は年齢条件を設定するのが必須!保険料を減らすための方法も合わせて紹介します

自動車保険の契約は年齢条件を設定するのが必須!保険料を減らすための方法も合わせて紹介します

カテゴリー:

著者名

佐藤 元宣

佐藤 元宣

佐藤元宣FP事務所代表CFP、1級ファイナンシャルプランニング技能士、経理実務士

税理士や社会保険労務士といった士業事務所経験と保険代理店を行った経験などを活かし、生活する上で避けて通れない「お金」の相談に幅広く応じている独立系FP。家計の収支状況と専門性を融合したプランニングを提供しています。

この記事のポイント

  • 自動車保険の契約で年齢条件を設定するのが必須な理由は、年間支払保険料に大きな差が生じるためです
  • 保険料を減らすためには、年齢条件のほか、ドライバーの条件や利用できる割引制度を多く活用する必要があります
  • 年齢条件は、保険契約の途中で変更できますが、スムーズな変更を行うためにも保険会社や保険代理店に直接電話するのが確実です

自動車保険は、保険会社を問わず、補償範囲を限定するほど保険料は安くなる特徴があります。

たとえば、自動車保険の補償対象となる自動車を運転するドライバーの年齢に条件を付け、その年齢の範囲でなければ補償がされないようにするだけでも、負担する保険料は大きく変わります。

本記事では、自動車保険と年齢条件に焦点をあて、自動車保険料を減らす方法から年齢条件による効果まで幅広く紹介していきます。

 

自動車保険の年齢条件とは

自動車保険の年齢条件とは

自動車保険の年齢条件とは、年齢を問わず補償、21歳以上補償、などのように、自動車保険の補償対象となる自動車を運転するドライバーの年齢によって補償の有無を限定することを言います。

自動車保険の年齢条件は、保険会社によって異なり、30歳以上補償、35歳以上補償などのほか、1歳刻みで補償年齢を限定できる場合もあります。

通常、年齢が若いほど事故を起こすリスクが高いとされているため、補償範囲が広い程、保険料は高くなります。

 

年齢条件の補償区分にはどのようなものがあるか

自動車保険の年齢条件には、おもに以下のような補償区分があります。

  • 年齢を問わず補償
  • 21歳以上補償
  • 26歳以上補償
  • 30歳以上補償
  • 35歳以上補償
  • 60歳以上70歳未満
  • 70歳以上

くどいようですが、自動車保険の年齢条件は、保険会社によって設定できる補償区分が異なるほか、60歳以上70歳未満や70歳以上の人の場合は、保険料が高くなる特徴もあります。年齢が若い人や高齢の人は、自動車事故を起こしやすいと見られていることがわかります。

 

年齢条件を付けることで自動車保険料はどのくらい変わるのか

年齢条件を付けることで自動車保険料はどのくらい変わるのか

自動車保険料は、年齢条件を付けることによって保険料負担が変わることをお伝えしましたが、実際にどのくらい変わるのか気になる方も多いと思います。

そこで、以下、一例となりますが、SBI損保で自動車保険を見積もりし、年齢条件をそれぞれ適用した場合の保険料イメージを紹介しておきます。

 

シミュレーション条件

  • 保険契約開始時の年齢:40歳
  • 自動車を主に運転する人(記名被保険者):契約者本人
  • 自動車を主に運転される人が住んでいる都道府県:秋田県
  • 自動車を主に運転される人の運転免許証の色:ゴールド(ゴールド免許割引適用)
  • 自動車を運転される人の範囲:本人および配偶者に限定
  • 自動車保険等級:20等級
  • 交通事故履歴:なし
  • 年間走行距離:3,000~5,000km以下
  • 自動車の使用目的:通勤・通学用
  • 車種:トヨタ・ヴォクシー
  • プラン:おすすめプラン

 

シミュレーション結果

補償範囲 26歳以上補償 21歳以上補償 年齢を問わず補償
年間保険料

(一括払いの場合)

32,720円 48,940円 83,900円

SBI損保で自動車保険をシミュレーションしたところ、同社では、年齢条件の補償範囲が3つのパターンから選べる仕組みになっていました。(平成31年2月現在)

保険会社によって選べる補償範囲が違うとはいえ、自動車保険の年齢条件を変更するだけで保険料負担が大きく異なっていることがわかります。

 

年齢条件の変更方法は?途中で年齢条件を変更できる?

年齢条件の変更方法は?途中で年齢条件を変更できる?

自動車保険の年齢条件は、保険の契約期間中に変更をすることは可能です。

なお、年齢条件をスムーズに変更するには、代理店型の自動車保険およびダイレクト型自動車保険のいずれに加入していたとしても、保険会社や担当代理店に直接電話で問い合わせることをおすすめします。

場合によっては、当初から年齢条件を付けられたのにも関わらず、付けていなかったなど、必ず年齢条件の変更ができるとは限らないことも考えられるためです。

 

年齢条件の決め方のポイントとは

年齢条件の決め方のポイントとは

年齢条件を決める時のポイントは、保険契約する自動車を普段、どのように使用するのかを考えるのが最も合理的です。

たとえば、世帯で2台の自動車を所有しており、通勤用として夫婦それぞれが1台ずつ自動車を運転するといったケースは、極めて多いと思います。

このような場合、夫婦のいずれかが自動車を運転し、第三者が運転する機会はほぼ無いため、夫婦の年齢に限定した年齢条件を設定するのが望ましいと考えられます。

 

自動車保険料を割引くコツは契約の仕方にある

自動車保険料を割引くコツは契約の仕方にある

自動車保険料を割引くコツは、契約の仕方にあるのですが、先のように夫婦の年齢に条件を合わせるのであれば、自動車運転するドライバーも限定すると自動車保険料の削減にかなり効果的です。

具体的には、以下のような限定や割引サービスの適用を受けることがおすすめです。

  1. 配偶者限定
  2. 運転者限定
  3. インターネット割引
  4. 保険証券不発行による割引
  5. ゴールド免許による割引
  6. 年間走行距離の見積もりを正確に

 

1. 配偶者限定

配偶者限定とは、保険対象となる自動車を運転していて交通事故などがあった場合、保険契約している本人と配偶者がドライバーでなければ補償されないものになります。

補償範囲が大きく限定されることになりますが、世帯で所有している自動車を夫婦以外に運転することがほとんど無い場合は、配偶者限定を設定することで、保険料の削減効果に期待できます。

 

2. 運転者限定

運転者限定とは、保険対象となる自動車を運転していて交通事故などがあった場合、保険契約している本人(記名被保険者)がドライバーでなければ補償されないものになります。

運転者限定にしますと、配偶者限定よりも補償範囲がさらに狭くなりますので、負担する保険料は安くなります。

なお、運転者限定は、基本的に独身の方や既婚であったとしても基本的に本人のみ運転するといった場合におすすめと言えます。

 

3. インターネット割引

自動車保険の加入契約をダイレクト型自動車保険にすると、インターネット割引の適用が受けられることによって、保険料を大きく削減することができます。

この際、着目したいのは、継続割引になるのですが、2年目以降も継続して保険契約する場合にインターネット割引が適用されるのか、継続契約することによって、継続割引があるのかなどもあらかじめ調べておくと、より効果的です。

 

4. 保険証券不発行による割引

通常、保険に加入した場合は、保険証券が発行されることになりますが、保険証券に代えて、契約内容が一覧掲載された書類をプリント印刷することも可能です。

これを印刷して車検証に一緒に保管することで、自動車保険証券をわざわざ発行してもらう必要はなく、さらに、500円程度の割引が受けられます。

 

5. ゴールド免許による割引

ゴールド免許は、優良ドライバーの証ですが、ゴールド免許所持者は、自動車保険の見積もりを作成する時点において、正しく申告することで、ゴールド免許割引が自動で付帯される場合がほとんどです。

見積もり結果を見る際は、ゴールド免許割引が確実についているのか確認することも忘れないようにしましょう。

 

6. 年間走行距離の見積もりを正確に

自動車保険に加入する際、年間走行距離を申告する必要があるのですが、年間走行距離が短い程、保険料負担が少なくて済みます。

そのため、年間走行距離の見積もりを正確に行うほか、過剰に距離数を長くしないようにすることが保険料削減の大きなポイントとも言えます。

なお、意図的に走行距離を短く契約したことによる代償は大きいことは言うまでもありませんので、契約前の年間走行距離の見積もりは正しく行うようにしましょう。

 

自動車保険の年齢条件まとめ

自動車保険の契約で年齢条件を設定するのが必須な理由は、無駄な保険料を節約するためです。

また、年齢条件だけではなく、ドライバーの限定や各種割引制度も有効活用することで、さらに保険料が効果的に削減できます。

普段の自動車の活用方法を見直し、合理的に補償範囲を限定することで、無駄を省いて効果的、かつ、効率の良い自動車保険に加入できることにつながるわけです。

 

あなたの保険は高くないですか?自動車保険比較「インズウェブ」利用者の安くなった平均額は30,879円!

自動車保険は比較することで安くなる可能性が高いです。

「インズウェブ」は最短5分で最大20社の見積もりが一度に取り寄せられて、各社の保険料、補償内容、サービスなどを簡単に比べて選ぶことができます。

利用者900万以上、安くなった平均額は30,879円と実績も十分、ぜひ自動車保険の見直しや新規加入の際はご使用をおすすめいたします。

自動車保険一括見積もりで家計を節約♪
無料!最大20社の一括見積もりで徹底比較!

 

自動車保険に関する以下記事もおすすめ☆