- GMOクリック証券の特徴は『手数料の安さ』『ツール』『バイナリーオプション』の3つ。
- バイナリーオプションとは価格の上昇と下落を予想するの資産運用。
- GMOクリック証券の株を保有すると売買手数料のキャッシュバックを受ける事ができる。
- 株主優待を受けたかったら権利確定日の2営業日前に買いの注文を成立させる事。
公開日:2020年4月17日
最近、株価の急激な値下がりを受けて、株式投資やFX等の資産運用を始める方が増えているとの事です。今回は株式投資だけでなく、FXも手数料が安いと評判のGMOクリック証券を徹底調査しました。
GMOクリック証券を調べるにあたって、ネットで実際の利用者の口コミを含めて調査しました。その結果、以下の様なGMOクリック証券の特徴が見受けられました。
この3点です。一つずつご紹介していきましょう。
GMOクリック証券は株の売買手数料も安い部類に入りますが、FXの手数料に関しては格段に安いです。FXの手数料の話をする際に避けて通れないのがスプレッドです。今回はFXをした事がない方もいらっしゃると思いますので、まずはスプレッドのお話からさせて頂きます。
スプレッド:売値と買値の差の事。実質的な会社の手数料となる為、顧客側の立場に立てば、このスプレッドの値が少なければ少ないほど良い。
そもそも、FXとは「Foreign Exchange」の略称で、日本語では「外国為替証拠金取引」という名称です。基本的には、円を含む通貨を安く買って高く売る事によって差額が利益になるという資産運用です。なお、資産運用には外貨預金というものもありますが別のものです。
外貨預金について知りたい方はこちらの記事もどうぞ。
FXは通貨を売買するのですが、例えば、ある通貨が107.390円で買えて、107.387円で売れるとします。同じ瞬間にこの通貨を買って売る事ができるとしたら、0.003円の差額分の損が出ます。
この差額の事をスプレッドと言い、FXの売買手数料が0円のGMOクリック証券では、実質的にスプレッドが顧客の手数料になりますので、この差額が少なければ少ない程安いという事になります。
このスプレッドは会社ごとに違っていて、GMOクリック証券であれば米ドル/円の場合0.2銭=0.002円となり、業界トップクラスの安いスプレッドです。ちなみに他社は0.3銭~1円という所もあります。
また、スプレッドは通貨によっても変わってきますが、全体的に安い料金設定になっています。
また、初心者の方にはあまりおすすめしませんが、スプレッドが少なければスキャルピングという手法も可能になります。
スキャルピングとは、数秒から数分の時間で売買を終了させ、1日に何度も取引を繰り返し、その回数の多さで利益を増やしていく方法です。数秒で取引が終了する場合もある為、取引が1日に100回を超える場合もあります。
1日にかなり多くの取引を行う為、後述するGMOクリック証券のツールが役に立つと考えられます。
GMOクリック証券は名前からもわかる通り、GMOインターネット株式会社の関連会社です。
GMOインターネット株式会社というと聞き慣れない方もいらっしゃるかと思いますが、ホームページを作成した事がある人なら「お名前.com」や「ロリポップ!」がお馴染みで、インターネットに強い会社です。
今では、株価等の金融商品の分析の為のツールを提供する証券会社は珍しくないですが、ITに強い会社だけあって珍しくツール等を自社で作成し、設計には社長自らが参加しているとの事です。
証券会社界のGoogleを目指しているというだけあって、他社とは一線を画しているといっても過言ではありません。また、エンジニアも証券会社の中で一番多く抱えているとの事です(2020年4月14日現在)。
そんなGMOクリック証券ですが、分析ツールとしては『はっちゅう君』というツールを提供しています。
GMOクリック証券は株の分析ツールとして『スーパーはっちゅう君』『はっちゅう君』、FXの分析ツールとして『はっちゅう君FXプラス』というツールを出しています。
どれもツールとして使いやすく、わかりやすいと評判です。この辺りは、IT企業のグループ会社の側面が良い形で発揮されているようです。
特に『スーパーはっちゅう君』は、分析ツールとして単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンドといった指標を全30種類も利用が可能です(2020年4月14日現在)。
指標になじみがない方に少し説明させて頂くと、こういった分析方法はテクニカル分析と言われ色々なやり方が開発されてきました。
テクニカル分析:過去の金融商品の値動き推移からパターンを見出し、そこから金融商品の値段を予測する分析方法。逆に業績等から判断する方法をファンダメンタル分析という。
ファンダメンタル分析:金融商品の損益等の財務状況や経営、競合相手や市場の状況等から、金融商品の値動きを予測する分析方法。
一般的にこういったテクニカル分析の指標は単独で使うのではなく、色々な指標を複数使って総合的に判断するのが常です。その為、全30種類も利用できる『スーパーはっちゅう君』はとても便利です。余談ですが、私が見た分析ツールの中では最も多くの指標を使えるツールとなっています。
また、FXの分析ツール『はっちゅう君FXプラス』は、1クリックで注文ができる様になっているだけではなく、日々の値動きを表すチャートからも注文ができます。スピードが大事なFXの取引に向いているツールと言えるでしょう。
こういった機能は、別に今すぐに使わなくても後々使う事が出てくる場合があるので、よくわからないという事であっても使えるに越した事はありません。必要に応じて使っていきましょう。
またGMOクリック証券の特徴として、日本国内でバイナリーオプションができる数少ない会社の一つという事が挙げられます。
GMOクリック証券のバイナリーオプションは、外為オプションや株価指数バイナリーオプションという名前のサービスになっています。仕組みはすごく簡単で、一定時間の後、外貨や株価が上昇するか下落するか予想するだけです。
無事、その予想が的中すれば、一定額の支払いを受け取ります。上昇するか下落するかを予想するだけですので、FXの登龍門的な投資として位置付けられています。違いをわかりやすいように表にしてみます。
FX | バイナリーオプション | |
---|---|---|
決済 | 決済の時期は自分で決める | 決済の時期が予め決まっている |
利益額 | 決済の時期で変わってくる | 利益額・損失額が予め決まっている |
掛金 | かなり自由で多額の金額まで掛けられる | ある程度決まっている |
どの証券会社でも提供しているサービスではないので、バイナリーオプションはGMOクリック証券の魅力の一つとなっています。
GMOクリック証券ではGMOクリック証券の株を買うと、株主優待としてキャッシュバックを受けられるという珍しいサービスを提供しています。GMOクリック証券の口座開設の記念に、GMOクリック証券の株を買いキャッシュバックを利用するのも良いでしょう。
株主優待:株式会社が株主に対して行うプレゼントの様なものです。自社商品や自社商品のサービス券等である事が多いですが、GMOクリック証券のようにキャッシュバックだったり無形のサービスの事もあります。
では、GMOクリック証券の株主優待とはどの様なものなのでしょうか、詳しく見ていきましょう(2020年4月14日現在)。
まず株主優待を受けるには株主にならないといけません。GMOフィナンシャルホールディングス(7177) というGMOクリック証券の株を購入する必要があります。
そしてさらに、持っている株数によってキャッシュバックの金額も違ってきますので、表にしておきます。
保有株式数 | キャッシュバック金額 |
---|---|
100株以上300株未満 | 3,000円 |
300株以上500株未満 | 5,000円 |
500株以上1,000株未満 | 7,000円 |
1,000株以上3,000株未満 | 10,000円 |
3,000株以上5,000株未満 | 13,000円 |
5,000株以上 | 15,000円 |
このキャッシュバックの他に、GMOの関連会社でGMOインターネット(9449)、GMOアドパートナーズ(4784)、GMOクラウド(3788)、GMOペパボ(3633)の株を購入すると追加のキャッシュバックを受ける事ができます。興味のある方は利用しましょう。
株主優待や配当はほぼ確実に得られる利益です。不確実な値上り益を狙うより良いでしょう。
株主優待を受けるにあたって、初心者が間違えやすい権利確定日というものがあります。株主優待を受けるには、権利確定日という日にその会社の株を保有している事が必要になります。
しかし、株というものはスーパー等で日用品等を買うのとは違って、売買が確定したらすぐ自分のものになる訳ではなく手続きに約2日程かかります。つまり株主優待を受けたかったら、権利確定日の2営業日前にその株の買い注文を成立させなければいけません。
また、権利確定日を過ぎれば株主優待受ける条件は満たしますから、株主優待を受けるだけなら直ぐに売っても構いません。
ちなみに権利確定日の2営業日前の事を、『権利付き最終日』や『権利取り日』等といい、株主優待を受けてすぐ売ってしまえる日を権利落ち日と言います。
GMOクリック証券は手数料の安さも相まって、FXをするネット証券の代表的な存在になっています。口座を開設して取引をするとキャッシュバックを得られるキャンペーン等も定期的にありますので、上手に利用してみてはいかがでしょうか。
他のネット証券にも興味のある方はこの記事もどうぞ。