マネタス

結婚するなら覚えておきたい!結婚後の税金対策&既婚者と独身のお金の違いとは?

結婚するなら覚えておきたい!結婚後の税金対策&既婚者と独身のお金の違いとは?

カテゴリー:

著者名

婚活FP山本

婚活FP山本

CFP®、一級FP技能士

山本FPオフィス代表。商品先物会社、税理士事務所、生命保険会社を経て2008年8月、山本FPオフィスを設立し、同代表就任。 現在は日本初の「婚活FP」として、婚活パーティを開催しながら婚活中の方や結婚直後の方など、主に比較的若い方のご相談を承っています。また「農業FP」としても活動をはじめ、独立10年を機に「後輩育成」にも力を入れています。詳細は「婚活FP」でご検索を。

この記事のポイント

  • 共働きしながらの税金対策が重要。
  • 控除や制度を学び、限界まで利用を!
  • 「頼れる賢い主婦」は生涯魅力的!

最初は誰もが独身ですが、その人生は結婚することで男女ともに劇的に変化します。一見すると、誰もがそんな変化を楽しみながら受け入れているようですが、実際には変化に戸惑い、あるいは変化に気付けず、家計が破綻する夫婦も多いのが実情です。

そこで今回は、結婚する前から覚えておきたい既婚者のお金と税金について大切な部分をお伝えします。あなたの結婚生活や税金対策にお役立て下さいませ。

 

【結婚後の税金対策①】結婚すると「税金対策」が大切になる

結婚すると「税金対策」が大切になる

まずは結婚することで一番大切になる点についてです。当たり前のことと言えますが、独身者と既婚者の最大の違いは「お金」といえます。独身なら家計破たんをしても自己責任ですが、結婚したなら将来の教育資金や老後資金などに対する「備え・準備」が何より重要です。

そしてお金に関する備えで、独身の頃とは全然違ってくるのが「税金対策」になります。独身なら何気なく働いてお金を稼いでいれば、何となく所得税や住民税を取られ、年末調整をするばかりです。しかし、結婚したら「様々な社会的恩恵」を受けられるようになります。

中には結婚の有無は問わずに受けられる恩恵もありますが、結婚したら「必要性」が大幅に変わる訳です。恩恵は知らなければ十分に受けられないものもあるので、しっかり税金を学んでいきましょう。

 

「小さな得」の積み重ねが重要

ハッキリ言って、税金等による恩恵は一つ一つは小さなものです。しかし、その小さな積み重ねを何十年と重ねれば、それは大きなものとなって自身の未来を助けることに繋がります。いきなり全てを実行する必要はありませんから、できる範囲で実行していきましょう。

また人間は、少しでも知っていれば調べて対応できますが、まるで知らないと一切の行動が起こせません。千里の道も一歩から、まずは小学一年生に戻った気分で、税金を基礎から学んでいきましょう。

 

【結婚後の税金対策②】結婚しても少々の税金対策より共働きを

結婚しても少々の税金対策より共働きを

次に、税金対策を考える時に一番大切な事についてです。結論からお伝えすると、結婚しても「専業主婦」だけは控えましょう。たとえどんなに旦那の年収が高く、その旦那にお願いされたとしてもです。あくまで「共働き」を前提に、様々な税金対策を考えましょう。

特に地方でまだまだ多いのですが、結婚したら専業主婦になる事を前提に、よく分からない税金対策と称して「扶養の範囲」で働こうと考える方がいます。しかしこれは一番ダメな対策…というか、何の対策にもなっておらず、何に対する対策かサッパリ分かりません。

結婚後のお金や税金に対する対策とは、「未来に必要なお金を貯めるために」します。そのために一番必要になるのは「十分な収入」です。税金対策はあくまで補助なので、お忘れなく。

 

生涯スパンで数千万円、収入が変わる!

現役中にしっかり働くのと専業主婦でいるのを比べると、現役中の収入だけでなく将来的にもらう年金まで影響しますから、生涯スパンで数千万円の収入差が出てきます。その上で税金対策を重ねて、この数千万円をできるだけ減らさず手に入れるようにする訳です。

そればかりか、このお金を資産運用に回すことで、更なる資産を築くことも可能になります。税金対策は「相応の収入があってこそ」ですからくれぐれも気を付けましょう。

 

【結婚後の税金対策③】結婚すると得られる税金控除の基本

結婚すると得られる税金控除の基本

そして、結婚すると得られる税金控除の基本です。簡単にいえば、税金とは以下の計算式で税金額を計算します。

収入-経費=利益×税率=税額

つまり、経費が増えるほどに利益が小さくなり、総じて最終的な税額も小さくなる訳です。そして経費とは、直接的な仕事のための経費ばかりでなく、税金計算上の経費もあり、それが「控除」と呼ばれるものになります。会社員でも使える主な控除は、ざっくり以下のものです。

  • 基礎控除………………38万円。誰でも差し引ける。
  • 配偶者(特別)控除…最大38万円。配偶者と本人の年収による。
  • 扶養控除………………38万円など。扶養する家族がいる場合。
  • 医療費控除……………最大200万円。確定申告が必要。
  • 生命保険料控除………最大12万円。生命保険加入者限定。

こういった控除というのは、中には自動的に適用されるものもありますが、基本的に自己申告、自発的な申告が必要です。少しでも節税するために、使える控除は最大限に利用しましょう。

 

控除は「年収の高い方」に使おう

夫婦からはよく「夫婦どちらが控除を受けた方がいいか」という相談を受けます。日本の税率は超過累進税率といって、簡単にいえば年収が高いほどに税金も高くなる制度です。このため、年収が高い人のほうが控除の恩恵が大きくなるため、そちらで算入するのがお勧めといえます。

最近では必ずしも男性のほうが年収が高い訳でもないため少し注意が必要です。旦那のプライドへも配慮が必要になりますが、もしあなたの方が年収が高いなら、旦那を説得しましょう。

 

【結婚後の税金対策④】結婚したら試したい税金で得する方法

結婚したら試したい税金で得する方法

さらに、ワンランク上の税金で得する方法です。まずお勧めしたいのが、やはり「ふるさと納税」になります。何もしなければ取られ損ともいえる住民税を自発的に納税することで、様々な返礼品がもらえるようになる訳です。今では確定申告も不要なので、結婚後はぜひ。

また有名ですが「住宅ローン控除」もお勧めです。最近では結婚しても不動産を購入しない夫婦も増えてきましたが、仮に購入するなら確実に受けたい控除といえます。この控除は、先ほどの基礎控除などとは違い、直接、税金額を差し引けるため効果がとても大きいです。

合わせて、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」や「(つみたて)NISA」なども試したい制度といえます。これらは一種の投資になるので勉強が必要になりますが、税金上かなり優遇されている制度です。貯金だけでは貯めきれない事も多いので、ぜひ前向きに考えましょう。

 

「何もしない」のが一番ダメ

結局のところ、こういった税金対策が必要になるのは「何もしないと行き詰ることが多いため」です。現代は、ただ結婚して男性が仕事をがんばれば生涯安泰…といった時代ではありません。家計が行き詰るのは数十年先の話ですが、その頃を見据えた準備が大切です。

中には、どんなに対策を講じてもお金が不足してしまう夫婦もいるほど、世の中は不況といえます。何もしないのが一番ダメと心得て、できるところから少しずつ動いていきましょう。

 

 

【結婚後の税金対策⑤】結婚後に税金を考える最大のメリットとは

結婚後に税金を考える最大のメリットとは

最後に、税金を考える最大のメリットについてお伝えします。ここまでお伝えしたように、税金対策は「小さな経済的得を積み上げるため」にしますが、これはどちらかといえば男性が考える得です。そして女性が得られる最大のメリットは、「旦那へのアピール」です。

女性には理解しにくいかもしれませんが、一般的な男性は「妻の浪費」がとにかく不快といえます。夫婦間の年収格差があるほどに、しだいに妻の存在が負担にしか感じられなくなるのが実情です。でも、そんな妻が旦那同様、あるいはそれ以上にしっかり者ならいかがでしょうか?

税金のことは、男性でも一般的には考えが及ばない領域です。その部分を、少しでも旦那が得になるように考えて動ければ、それだけ生涯の愛情を得やすくなるのではないでしょうか。

 

「頼れる賢い主婦」で生涯愛されよう!

最近では共働きが一般的になりつつある半面、家計のことは「夫婦別会計」という考え方も広がりつつあります。前者はともかく、後者はお勧めできません。そして税金、ひいては将来への備えというのは、夫婦が協力し合って初めて十分なものを築くことができます。

夫婦が協力し合うには、経済力とともに「金銭感覚や税金知識」が欠かせません。未来の旦那とともに末永い幸せ人生を歩むために、税金のことを通して頼られる主婦を目指しましょう。

 

結婚後の税金対策やお金問題は夫婦で取り組もう!

税金やお金、ひいては家計のことというのは、夫婦一方だけががんばっても、もう一方が浪費するようでは無意味です。足並みを揃えるには、夫婦の共通目標を通したコミュニケーションが欠かせません。ぜひ夫婦で考え、二人でこれからがんばっていきましょう。

 

お金について勉強しよう!

女性のためのマネーセミナー「スクロールマネーセミナー」はプロのファイナンシャルプランナーが無料でお金の基礎知識から増やし方や資産運用まで丁寧に教えてくれますので、貯金ができない方や結婚資金を貯めたい方にはおすすめです。

女性のためのマネーセミナー | スクロール主催/参加無料‎

以下の動画でセミナー風景や参加者の声が聞けますので気になる方はチェックしてみてください。

 

結婚に関する以下記事もおすすめ☆