- ネット銀行の手数料無料サービス活用すれば、手数料の負担は大きく減らせる。
- 手数料無料条件を無理なく満たせるかは銀行を選ぶポイント。
- 手数料で選ぶならSBJ銀行・住信SBI銀行・新生銀行がおすすめ。
公開日:
100万円を1年間メガバンクの普通預金に預けても、利息は10円にもなりません。一方でATM入出金手数料や振込手数料は1回で100円〜数百円。普段利用する銀行を選ぶ際には、手数料が金利以上に重要なポイントと言えます。
ネット銀行には手数料の安い銀行が多くありますが、手数料が無料となる条件は銀行によって違います。どのネット銀行がお得なのか、実際に手数料を比較して確認してみましょう。
多くのネット銀行にATM出金手数料が無料となるサービスがあり、無料回数内であれば24時間365日いつ利用しても手数料はかかりません。主なネット銀行の提携ATM出金(引き出し)手数料は以下の通りです。
利用ATM | セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | E-net | イオン銀行ATM | ゆうちょ銀行ATM |
---|---|---|---|---|---|
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ | 郵便局 ファミリーマート |
|
ジャパンネット銀行 | 162円 |
162円 | 162円 | – | 324円 |
出金金額によらず月1回までは無料 出金金額3万円以上は何回でも無料 |
|||||
ソニー銀行 | 108円 | ||||
Club S ステージに応じて月4回〜無制限で無料 | |||||
楽天銀行 | 216円 | 270円 | 270円 | 216円 | 270円 |
会員ステージに応じて月0〜7回無料 | |||||
住信SBIネット銀行 | 108円 |
||||
スマプロランクに応じて月2〜15回無料 | |||||
じぶん銀行 | 108円 | 108円 | 108円 | – | 216円 |
じぶんプラスステージに応じて月0〜11回無料(ゆうちょ銀行ATMは月0〜1回無料) | |||||
イオン銀行 | – | 108〜216円 | 108〜216円 | 0円 | 108〜216円 |
イオン銀行Myステージに応じて月0〜5回無料 | |||||
大和ネクスト銀行 | 0〜108円 | 108円 | 108円 | – | 108円 |
利用可能時間に制限あり | |||||
ローソン銀行 | – | 0〜108円 | – | – | – |
全日7:00〜19:00の間は無料、それ以外の時間帯は108円 | |||||
オリックス銀行 | ATMによる入出金の取り扱いなし(振込による入出金のみ) | ||||
GMOあおぞらネット銀行 | 108円 | – | – | 108円 | – |
カスターステージに応じて月2〜15回無料 | |||||
セブン銀行 | 0〜108円 | – | – | – | – |
全日7:00〜19:00の間は無料、それ以外の時間帯は108円 | |||||
SBJ銀行 | 0円 | – | 108円 (月10回〜無料*) |
0円 | 108円 (月3回〜無料*) |
*SBJプレミアクラスのステータスに応じて無料回数がアップ。シルバーステータス以上で何度でも無料 | |||||
新生銀行 | 108円 | ||||
新生ゴールド以上で何度でも無料 | |||||
(参考)三菱UFJ銀行 | 0〜108円 | ||||
全日8:45〜21:00の間は無料、それ以外の時間帯は108円 | |||||
(参考)ゆうちょ銀行 | 108〜216円 | 0円 |
|||
平日8:45〜18:00・土曜9:00〜14:00の間は108円、それ以外の時間帯は216円 |
SBJ銀行のように無条件で手数料が無料となる銀行もありますが、通常は口座残高や取引回数などの条件をクリアしなければなりません。無料回数はクリアした条件に応じて付与されるのが一般的です。
出金金額3万円以上で手数料が無料となるジャパンネット銀行、曜日に関わらず日中は手数料が無料のセブン銀行やローソン銀行など、銀行により違いがあります。
ATM入金手数料は出金手数料とは異なり、無料としている銀行も多くあります。主なネット銀行の提携ATM入金(預け入れ)手数料は以下の通りです。
利用ATM | セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | E-net | イオン銀行ATM | ゆうちょ銀行ATM |
---|---|---|---|---|---|
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ | 郵便局 ファミリーマート |
|
ジャパンネット銀行 | 162円 |
162円 | 162円 | ~ | 324円 |
入金金額によらず月1回までは無料 入金金額3万円以上は何回でも無料 |
|||||
ソニー銀行 | 0円 | ||||
楽天銀行 | 216円 | 270円 | 270円 | 216円 | 270円 |
会員ステージに応じて月0〜7回無料 入金金額3万円以上は何回でも無料 |
|||||
住信SBIネット銀行 | 0円 | ||||
じぶん銀行 | 108円 | 108円 | 108円 | – | 216円 |
じぶんプラスステージに応じて月0〜無制限で無料(ゆうちょ銀行ATMは月0〜1回無料) | |||||
イオン銀行 | – | 108〜216円 | 108〜216円 | 0円 | 108〜216円 |
イオン銀行Myステージに応じて月0〜5回無料 | |||||
大和ネクスト銀行 | 0円 | 0円 | 0円 | – | 0円 |
利用可能時間に制限あり | |||||
ローソン銀行 | – | 0円〜108円 | – | – | – |
全日7:00〜19:00の間は無料 | |||||
オリックス銀行 | ATMによる入出金の取り扱いなし(振込による入出金のみ) | ||||
GMOあおぞらネット銀行 | 0円 | – | – | 0円 | – |
セブン銀行 | 0円 | – | – | – | – |
SBJ銀行 | 0円 | ||||
新生銀行 | 0円 | ||||
(参考)三菱UFJ銀行 | 0〜108円 | ||||
全日8:45〜21:00の間は無料、それ以外の時間帯は108円 | |||||
(参考)ゆうちょ銀行 | 108〜216円 | 0円 |
|||
平日8:45〜18:00・土曜9:00〜14:00の間は108円、それ以外の時間帯は216円 |
振込手数料は同じ銀行間の振込であれば無料、他行宛の振込手数料は一定回数無料とすしている銀行が一般的です。主なネット銀行の振込手数料は以下の通りです。
自行間 | 他行宛 | ||
---|---|---|---|
振込金額 | |||
3万円未満 | 3万円以上 | ||
ジャパンネット銀行 | 54円 | 172円 | 270円 |
ソニー銀行 | 0円 | 216円 | |
Club S ステージに応じて月1回〜無制限で無料 | |||
楽天銀行 | 0円 | 165円 | 258円 |
会員ランクに応じて月0〜3回無料 給与・年金受取口座に指定で月3回まで無料 |
|||
住信SBIネット銀行 | 0円 (三井住友信託銀行宛含む) |
154円 | |
スマプロランクに応じて月2〜15回無料 |
|||
じぶん銀行 | 0円 (三菱UFJ銀行宛含む) |
174円 | 278円 |
じぶんプラスステージに応じて月0〜15回無料 | |||
イオン銀行 | 0円 | 216円 | |
イオン銀行Myステージに応じて月0〜5回無料 | |||
大和ネクスト銀行 | 0円 |
216円 | |
月3回まで無料 楽天銀行・新生銀行・GMOあおぞらネット銀行以外の本人名義口座への振込は無料 |
|||
ローソン銀行 | 54〜162円 | 216〜324円 | |
オリックス銀行 | 0円 |
432円 | |
月2回まで無料 | |||
GMOあおぞらネット銀行 | 0円 | 154円 | |
カスタマーステージに応じて月1〜15回無料 | |||
セブン銀行 | 54円 | 216円 | |
SBJ銀行 | 0円 | 216円(*SBJダイレクト利用) | |
月7回まで無料(一部の銀行宛は3回まで) SBJプレミアクラス・シルバーステータス以上で何度でも無料 |
|||
新生銀行 | 0円 |
103〜308円 | |
ステージに応じて月1〜10回無料(無料回数を使い切った後の手数料はステージにより決まる) | |||
(参考)三菱UFJ銀行 | 0円 | 216円 | 324円 |
(参考)ゆうちょ銀行 | 113円 | 振込金額 | |
5万円未満 | 5万円以上 | ||
月5回まで無料 (利用口座間送金は原則無料) |
216円 | 432円 |
メガバンクなど従来型の銀行でも、ネットバンキングが利用できれば振込手数料を抑えられます。とはいえネット銀行と比べるとやはり割高。手数料の優遇もないため、他行宛の振込が多い人はネット銀行を利用したほうがお得と言えます。
コンビニATMでは振込先を指定して直接現金で振り込むことはできません。
コンビニATMを使って現金から振り込むには、一旦自分の銀行口座を介して振り込む必要があります。
これにはATM入金手数料と振込手数料の両方が必要です。手間はかかりますが、ATM入金手数料や振込手数料が無料の銀行を利用すれば、コストは抑えられます。
手数料が無料となる条件は銀行によって異なるため、どのネット銀行を選べばいいのか迷うところ。ここでは比較的簡単に手数料が無料になる、お得で便利なネット銀行を厳選してご紹介します。
SBJ銀行は韓国大手銀行「新韓銀行」の日本法人として2009年に設立された銀行です。
SBJ銀行は無条件で手数料無料回数が多いのが特徴。公共料金の振替口座として利用できないなど、デメリットもありますが、ATM出金や振込利用が多く手数料を極力抑えたい人などに向いています。
ATM出金手数料はセブン銀行ATMとイオン銀行ATMであればいつでも何回でも無料、E-netは月10回、ゆうちょ銀行ATMは月3回まで無料です。他行宛の振込手数料についても月7回(一部銀行宛は月3回)まで無料です。
SBJ銀行には「SBJプレミアムクラブ」という優遇制度もあり、ややハードルは高いですがステータスがシルバー以上となればATM出金手数料、振込手数料とも回数無制限で無料となります。
SBJ銀行の「SBJプレミアムクラブ」では、取引に対して付与されるポイントに応じたステータスごとに以下のような優遇が受けられます。
出典:SBJ銀行
ATM入出金手数料(税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | E-net | イオン銀行ATM | ゆうちょ銀行ATM | |
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ | 郵便局 ファミリーマート |
|
出金 | 0円 |
– |
108円 *月10回〜無制限で無料 |
0円 | 108円 *月3回〜無制限で無料 |
入金 | 0円 | ||||
振込手数料(税込) | |||||
自行間 | 0円 | ||||
他行宛 | 216円 *月7回〜無制限で無料(一部銀行宛は月3回まで) |
||||
預金金利(年率・税引前・2019年8月1日現在) | |||||
普通預金 | 円定期預金【預入金額100万円】 |
||||
通常 | 年金受取 | 6カ月 | 1年 | 3年 | 5年 |
0.02% | 0.20% | 0.05% | 0.15% | 0.20% | 0.25% |
通常の円普通預金で年0.02%と、金利もメガバンク(年0.001%)などに比べ高めです。
SBJ銀行は2019年11月1日以降、ATM手数料の優遇内容を縮小すると発表しています。
これによって無条件でのATM手数料の無料回数は、セブン銀行・イオン銀行・E-netの入出金合計で月10回、ゆうちょ銀行・みずほ銀行の入出金合計で月3回までと変更されます(詳細:提携 ATM ご利用手数料改定のお知らせ・SBJ銀行)。それでも他行と比べれば十分な優位性があります。
住信SBIネット銀行は、SBI証券との連携により幅広い金融サービスをワンストップで利用でき、普段使いの銀行としても使いやすい銀行です。
ATM出金手数料や他行宛振込手数料は、取引内容によって決まる「スマプロランク」に応じて最大月15回まで無料となります。スマプロランクは比較的簡単に条件を満たすことができ、優遇を受けやすいのが特徴です。
出典:住信SBIネット銀行
ATM入出金手数料(税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | E-net | イオン銀行ATM | ゆうちょ銀行ATM | |
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ | 郵便局 ファミリーマート |
|
出金 | 108円 *スマプロランクに応じて月2〜15回無料 |
||||
入金 | 0円 | ||||
振込手数料(税込) | |||||
自行間 | 0円(三井住友信託銀行宛含む) | ||||
他行宛 | 154円 *スマプロランクに応じて月2〜15回無料 |
||||
預金金利(年率・税引前・2019年8月1日現在) | |||||
普通預金 | 円定期預金【預入金額100万円】 |
||||
通常 | ハイブリッド預金 | 6カ月 | 1年 | 3年 | 5年 |
0.001% | 0.010% | 0.02% | 0.20% | 0.02% | 0.02% |
新生銀行では優遇プログラム「新生ステップアッププログラム」のステージに応じてATM出金手数料と振込手数料が優遇されます。
ステージが「新生ゴールド」になれば、ATM出金手数料がいつでも何度でも無料、他行宛振込手数料は月5回まで無料。「新生ゴールド」になるのは比較的簡単で、円預金残高が100万円以上、外貨預金や投資信託の保有残高が30万円以上といった条件を満たせば優遇を受けられます。
出典;新生銀行
ATM入出金手数料(税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
セブン銀行ATM | ローソン銀行ATM | E-net | イオン銀行ATM | ゆうちょ銀行ATM | |
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ | 郵便局 ファミリーマート |
|
出金 | 108円 *新生ゴールド以上で何度でも無料 |
||||
入金 | 0円 | ||||
振込手数料(税込) | |||||
自行間 | 0円 | ||||
他行宛 | (新生プラチナ)103円 (新生ゴールド)206円 (新生スタンダード)308円 *ステージに応じて月1〜10回無料 |
||||
預金金利(年率・税引前・2019年8月1日現在) | |||||
普通預金 | 円定期預金【預入金額100万円】 |
||||
通常 | 優遇金利 | 6カ月 | 1年 | 3年 | 5年 |
0.001% | 0.002% 〜0.003% |
0.01% | 0.01% |
0.01% | 0.01% |
新生銀行の金利はネット銀行としてはあまり高いとは言えませんが、取引などでポイントが貯まる「新生銀行ポイントプログラム」という優遇サービスがあります。獲得できるポイント数によっては金利が多少高いよりお得になる可能性もあります。
手数料が無料となる条件を無理なく満たせるかは、利用する銀行を選ぶ際の重要なポイントです。自分に条件の合った銀行を選んでお得に活用していきましょう。