マネタス

山下 耕太郎

山下 耕太郎

証券外務員1種

一橋大学経済学部卒業。証券会社でマーケットアナリスト・デリバティブディーラーを経て個人投資家に転身。投資歴は20年以上。現在は、日経225先物を中心に、現物株、FX、CFDなど幅広い商品に投資しています。証券会社勤務と実際の投資経験を活かし、初心者の方にもわかりやすい記事作成を心がけています。

HP

新着記事一覧

貸株サービスはリスクが大きい?貸株のメリット・デメリットを金融の専門家が徹底解説

保有している株を証券会社に貸し出すことで金利を受け取る仕組みとして、「貸株サービス」があります。インカムゲイン投資の一種として有効ですが、ど...

株式投資における貸株金利とは?知っておきたい貸株サービスの仕組みを専門家が解説!

株式を保有していると得られる利益(インカムゲイン)として、配当や株主優待のほかに貸株サービスがあります。しかし、貸株サービスを利用している人...

つみたてNISA(積立NISA)を売却したい!途中で現金引き出しする方法&メリット・デメリットとは?

つみたてNISAで運用している投資信託は、基本的に長期での運用を心がけるべきですが、いつでも売却はできます。つまり、資金が必要なときに現金化...

つみたてNISA(積立NISA)は損するって本当?失敗してしまう人の2つの共通点とは

つみたてNISAは、iDeCo(個人型確定拠出年金)と同じように長期での資産形成に向いている制度ですが、途中でやめてしまう人もいるのは何故で...

債券の5つのリスクとは?投資を始める前に押さえておきたい基礎知識を専門家が解説

債券は株式に比べて安全性の高い金融商品ですが、当然リスクもあります。この記事では、債券投資の際に押さえておきたいリスクと注意点について解説し...

債券投資の利回りと利率の違いとは?基礎知識&計算方法を専門家がわかりやすく解説!

債券投資をする上で理解しておきたいのが「利回り」です。似たような言葉に「利息」や「利率」もあります。この記事では、それぞれの違いを解説します...

【初心者向け】債券投資とは?基本的な仕組み&メリット・デメリットを専門家が解説

債券は満期まで保有すると投資した金額が返済されるので、株式よりも安全性が高い金融商品です。ただ、債券固有のリスクもあるので、投資する際はきち...

債券ETFの特徴とは?メリット・デメリット&専門家が選ぶおすすめ銘柄7選!

債券ETFとは、債券で構成されたETF(上場投資信託)です。ETFは証券取引所に上場しているので、株式のようにリアルタイムで取引できます。こ...

仮想通貨のレバレッジ取引とは?仕組み&メリット・デメリットを金融の専門家が解説!

仮想通貨には、自己資金の何倍も運用できる「レバレッジ取引」があります。うまく利用すれば短期間で大きな利益を狙えますが、反対に大きな損失を抱え...

仮想通貨の積立はおすすめ?仕組み&メリット・デメリットを金融の専門家が解説!

仮想通貨の魅力は、大きな値動きです。しかし、値動きが大きいと、損失がでる可能性も高くなります。特にこれまで投資をしたことのない初心者がいきな...

仮想通貨の半減期とは?仕組み&今後の予想を金融の専門家が徹底解説!

仮想通貨には「半減期」があります。代表的な仮想通貨である「ビットコイン」は、2020年5月12日に3回目の半減期を迎えました。なぜ仮想通貨に...

日本でベーシックインカムは実現できるか?導入のメリット・デメリットを金融の専門家が解説

貧困や経済格差の拡大を背景に、ベーシックインカム制度導入についての議論が以前からありました。しかし、2020年に発生した新型コロナウイルスに...

仮想通貨の将来性を金融の専門家が徹底分析!今後の動向&銘柄の選び方を解説します

ニュースなどで、ビットコインなど仮想通貨の名前をよく耳にするようになりました。今やすっかり市民権を得た仮想通貨ですが、2018年からハッキン...

仮想通貨は税率が高い?仕組み&計算方法をFPがわかりやすく解説!

どんな投資でも、利益が出たら税金を支払うのが基本です。たとえば株式投資の場合、値上がり益や配当に対して「20%」の税金がかかります。もちろん...

【初心者向け】仮想通貨の買い方とは?購入方法&おすすめの取引所を金融の専門家が解説

仮想通貨を取引するには、仮想通貨取引所に口座を開く必要があります。しかし、仮想通貨取引所はたくさんあるので、どの取引所に登録すればいいのか迷...

仮想通貨とは?初心者が知っておきたい仕組み&取引所の選び方を金融の専門家が解説

仮想通貨の歴史は浅く、代表格のビットコインも2009年に誕生したばかりです。しかし、現在の仮想通貨は1,500種類以上あるといわれており、そ...

ロボットアドバイザーのデメリットとは?失敗しないための2つのリスクを金融の専門家が解説

「投資に関心があるけれど、専門的な知識がないとできないのでは」と考えている人もいるのではないでしょうか。しかし、ロボアドバイザー(ロボアド)...

【初心者向け】ウェルスナビとは?仕組み&メリット・デメリットを金融の専門家が解説

ウェルスナビはロボアドバイザーの最大手で、2020年10月9日時点の預かり資産は3,000億円を突破しています。ロボアドバイザーとは、人工知...

ウェルスナビを解約したい!解約する方法・タイミング&注意点を金融の専門家が解説

ウェルスナビは、「長期・積立・分散」投資をサポートしてくれるサービスで、ポートフォリオの決定や銘柄の購入を自動で行ってくれます。 基本...

外貨預金に税金はかかる?仕組み&計算方法を金融の専門家がわかりやすく解説

外貨預金は、普段使っている銀行で始めることができ、日本円よりも高い金利が見込めることが魅力的な資産運用です。また、為替レート次第ではキャピタ...

初心者のための《外貨預金》講座!仕組み&メリット・デメリットを金融の専門家が徹底解説

低金利が続いているので、国内の銀行に預けてもお金はほとんど増えません。そこで注目されているのが「外貨預金」。今回は、投資初心者でもわかりやす...

【金融の専門家が解説】外貨預金のリスクとは?初心者が損しないために知っておきたい基礎知識

国内では低金利が続いているので、外貨での運用を考えている人も多いのではないでしょうか。外貨建ての金融商品の中で、初心者でもチャレンジしやすい...

初心者でもわかる!外貨預金のメリット5つ&仕組みを金融の専門家が徹底解説

個人の外貨預金の人気が高まっています。2019年の外貨預金の残高は7兆円を超え、過去最高水準を更新しました。国内の預金は低金利が続いているの...

maneo(マネオ)の延滞発生案件を総まとめ!トラブル・評判を金融の専門家が徹底調査

マネオはソーシャルレンディング最大手で実績も豊富ですが、遅延が発生したり、行政処分を受けたりしたことがあります。この記事では、実際の遅延案件...

【金融の専門家が解説】クラウドバンクの評判を徹底調査!メリット・デメリットを理解しよう

クラウドバンクは、日本クラウド証券株式会社が運営するソーシャルレンディングで、2019年11月に応募総額700億円を突破し、国内を代表する事...

ウェルスナビの確定申告は必要?特定口座・外国税額控除に関する疑問&申告方法を徹底解説!

ウェルスナビは、資産運用を自動で行ってくれるサービスですが、確定申告は自分でしなければいけないのでしょうか。結論をいうと、「特定口座・源泉徴...

これで丸わかり!【外貨預金】で失敗しないための基礎知識を金融の専門家が徹底解説!

海外では預金金利の高い通貨があります。そうした通貨にお金を預ければ、ある程度のリターンも期待できます。海外での預金といっても、現地に口座を開...

【金融の専門家が解説】Jリート(J-REIT)とは?投資初心者が知っておきたい基礎知識

J-REITは10万円程度と少額から投資でき、東京証券取引所(東証)に上場しているのでリアルタイムで取引できるという特徴があります。この記事...

【2020年最新】REITのおすすめ銘柄3選!選び方のポイントを金融の専門家が解説

REITは不動産の投資信託です。10万円前後と少額から不動産投資できることや、複数の物件に分散投資できるので、リスクを抑えた運用ができます。...

REIT(J-REIT)の利回りが高いのはなぜ?仕組みと計算方法&今後の見通しをプロが解説

J-REITは複数の不動産に分散投資し、そこから生じる賃料を原資とした安定的な分配金を出すのが魅力です。J-REITの利回りは、株や債券など...